• 田井の目

MIPIM JAPAN開催が意味するもの

2015/05/15

MIPIM JAPAN開催が意味するもの

来週の5月20日、21日は東京でMIPIMという国際的な不動産のイベントが開かれます。

国土交通省の説明によるとMIPIMとは”1990年からフランス・カンヌで毎年3月に開催されているリードミデム社による国際的な不動産イベントであり、地域開発・不動産投資に関連する地方自治体、企業、投資家等が一堂に会し、契約等の商談、大規模開発の情報収集、新規マーケットの発掘等を行う世界最大級の見本市”だそうであります。

本場のフランス、カンヌでは約2,000社が出展し2万人を超える人が訪れ、その来場者数が一つの不動産市場の指標になるほど有名なものであります。

今までアジア圏では香港で開催されていて、初の日本開催であるためさて、人が集まるのかな~という懸念がありました。

しかし参加企業は順調に増えて現在は300社を超えており、当初の予想よりも多くの参加者が見込めそうであります。

そして特筆すべきは、半数近くが海外企業からの参加であります。

もちろん自分の国への投資をアピールする目的もありますが、投資対象として日本の今と将来を見極めようとする方も多いと思います。

そこでお迎えする日本側は、民間企業のみならず、オリンピックを控えた東京都が舛添都知事もプレゼンテーションをされたり、そのほか地方自治体もブースを出すなどして官民あげてPRするというちょっと興味深いイベントになりそうです。

民間主催のイベントに国や地方自治体が協力するのが少々不思議なカンジもしますが、国土交通省が掲げる重点的施策としての”東京オリンピックへの対応”、”観光振興などによる地方の創生”、”国際競争力の強化と世界の経済成長の取り組み”などとコンセプトが合致していますし、国の方もそんなことをこだわってる場合でなく、どんどん民間の力も活用して推し進めなければいけないという、ある意味でのホンキ度とか焦燥感さえ伝わってきます。
そして我々の協会(JAREA)も参加させて頂くことになったので、そのお手伝いが少しでもできればと思います。

テレビでは海外から多くの観光客が訪れ、消費してくれている様子が映し出されていますが、さて不動産についてはホントのところどう思っているのか、他の成長が見込めるアジア諸国に比べてどんな魅力があるのかなどを伺えるいい機会なので、ナマの声を是非聞いてみたいと思います。

コラムの関連資料は、PDFファイルです。
PDF ファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader ® が必要です。
アドビ社のサイトより無料でダウンロード可能です。

Adobe - Adobe Readerのダウンロード

コラムTOPに戻る